旅好きDの “まいにちミルクティー”

日本中に“紅茶好き”を増やしたい!わかりやすい言葉で紅茶の魅力を発信中!

MENU

石川県

【焼き菓子 こびり】体にやさしい「おやつ=こびり」を求めて 秘密の隠れ家へ!《石川・能美市》

知る人ぞ知る、おいしい焼き菓子のお店が石川県能美市にあります。 焼き菓子「こびり」。 えっ?どこに焼き菓子屋さんがある?? と思わず言いたくなるような外観。 空き店舗…?と思ってよ~く見ると 右の小さな入口から奥へと続く通路があって… とっても素…

【まとめ】チャイが飲める金沢市のお店《4店》ズイウン・ハグミトン・モランカフェ・インスパイス

スパイスたっぷりのインド式ミルクティー「チャイ」。 普段コーヒーをメインで飲む人でも「チャイ」は好き!という方も多く、意外と?人気の飲み物なんですよね。 どこのカフェに行っても飲めるものではないので、今回は石川・金沢市でチャイが飲めるお店を…

【ティールーム ぽっちゃん】昼は紅茶専門店・夜はBAR!気軽に立ち寄れるお店《金沢・香林坊大和の裏手》

金沢の街なか。香林坊大和のすぐ裏手に 知る人ぞ知る ステキな“紅茶専門店”があります。 「ティールームぽっちゃん」 インドやスリランカ、中国など産地・茶園にまでこだわった紅茶を仕入れて提供する、紅茶専門店です。 紅茶が大好き!という店主がたくさん…

【インスパイス】金沢発・独創的“香味料”ブランドのお店 「スパイスチャイ」は特別な味わい!

カレーやチャイにたっぷり使われているのが 「スパイス」、つまり「香辛料」。 料理にコクや深みを出し、彩りを豊かにしてくれます。 でも…スパイスって辛い!ちょっと苦手! そんなイメージをもっていませんか? スパイスを自分で配合してカレーを作ったら …

【喫茶グライダー】金沢「ひがし茶屋街」近くの隠れ家カフェ《NY発ハーニー&サンズの紅茶が楽しめる!》

金沢にある花街のひとつ「ひがし茶屋街」。 金沢 ひがし茶屋街のメイン通り 芸妓さんがいるお茶屋など金沢町家が立ち並び、風情ある石畳の通りが美しい、金沢屈指の人気スポットです。 土日祝日は多くの観光客で賑わいます。 このすぐ近くにあるのが 「喫茶…

【イカづくし】イカの駅つくモール《石川・能登町》話題の「イカキング」は一見の価値あり!

新型コロナ対策給付金を使用して作られたことで一躍有名になった、巨大スルメイカモニュメント「イカキング」 税金の無駄遣いだ! という意見がメディアで取り上げられ瞬く間にSNSで話題となり、「映え」イカを一目見ようと能登町を訪れる観光客が急増! そ…

【実食レポ】揚げあられ「とり野菜みそビーバー」 人気ご当地調味料とのコラボ商品が新発売!

サクサク食感と昆布の旨味、ほどよい塩気でとまらなくなる美味しさ!それが北陸製菓の揚げあられ「ビーバー」です。 1970年に発売されて以来、老若男女問わず愛され続ける石川県民のソウルフード。この度、新しいフレーバーが加わりました!それが、 と…

【favori(ファボリ)】オーナーの“好き”が詰まった焼き菓子&パンの店《明治中期の金沢町家を改装》

紅茶やコーヒーに合うおいしい“おやつ探し”。 マフィン・スコーン・デニッシュ・ケーキなど…色々あるけど、他にはあまりない面白い組み合わせのものが食べてみたいなー!と思うことありませんか? そんな豊富なバリエーションの焼き菓子が並ぶお店が、金沢市…

【能登島初のピザ屋さん】「ピピピピッツァ」はワクワク空間&地元野菜と魚介のピザが絶品!和紅茶ソフトも

石川県能登半島、穏やかな七尾湾に浮かぶ「能登島(のとじま)」。周囲72キロ・人口2500人あまりの小さな島は、水族館やガラス美術館、温泉やゴルフ場などがある観光地でもあります。 能登島大橋 七尾市街地から橋を渡って能登島へ! 自然豊かな島をド…

【グルテンフリー】米粉菓子「みと」の“体がよろこぶお菓子“はクセになる美味しさ!《白山市鶴来》

小さくても存在感抜群のお菓子屋さん。 見つけると宝を探しあてたように嬉しくなりますよね! 今回は白山(しらやま)ひめ神社で有名な白山市の鶴来(つるぎ)地区で出会った、2021年10月オープンの「米粉菓子 みと」をご紹介します。 住宅街にひっそ…

【小さなお菓子屋さん】石川・白山市「ベイクトリゴエ」 旧鳥越村を焼き菓子で盛り上げる!

ここ数年、小さくても存在感抜群、おいしくて本格的なお菓子を販売するお店が増えてきました。 わかりにくい場所でも、週に数回の営業でも、SNSや口コミであっという間に知れ渡り有名になるのが今の世の中。 石川県白山市にオープンしたお菓子屋さん「ベイク…

【お花屋さん+カフェ】金沢市「プラスナチュラ」はセンス抜群!お花を身近に感じられるオシャレ空間

カフェを日常的に利用する人は、多いと思います。コーヒーや紅茶を飲みに、休憩しに、打合せに、友人とのおしゃべりに…。 では「お花屋さん」はどうでしょう? 誰かに花を贈る時、大事なお客様が来る時など「用意しなきゃ!」と必要なときのみ足を運ぶという…

【英国風アップルパイが美味】「Candy Apple(キャンディ・アップル)」はイオンモール白山から車で2分!

紅茶に合う美味しいお菓子を求めて訪ねたのは、石川・白山市にあるケーキ屋さん「Candy Apple(キャンディ・アップル)」。 店名にもあるように「アップルパイ」が看板メニューです! これが絶品ー!!(∩´∀`)∩♡ 2019年11月にオープン。ケーキ・焼き菓…

【チャイが飲めるお店③】金沢市「ハグ ミトン ワークス」本格チャイと人気のベーグルで大満足!

おいしいチャイが飲めるお店めぐり。 石川県でチャイといえば、この店は外せません。 金沢市駅西新町にある 「ハグ ミトン ワークス」 むっちりとした食べ応えのあるベーグルと、体にやさしい材料で作る焼き菓子が大人気のお店です。 ドリンクにはオリジナル…

【紅茶専門店】石川・かほく市「ハスティー」スリランカのミルクティー“キリテー”と自家製ワッフル

金沢の中心部から車で30分。 かほく市にある「HASU TEA(ハスティー)」は、石川県内では珍しい スリランカ紅茶を取り扱う紅茶専門店です。 様々なスリランカ(セイロン)紅茶が頂ける! ※ハスティーHPより参照 スリランカ人のご主人と奥様がこだわって選…

【期間限定販売!】揚げあられ 富山グラウジーズビーバー&レモネードビーバー 2種類 食べた感想を口コミ!

2022年4月に、北陸製菓の人気揚げあられ「ビーバー」から新商品が2種類発売されました! 富山グラウジーズビーバーと レモネードビーバー 赤と黄色のパッケージが目をひきます!! どんな味か気になったので 早速購入。 食べた感想や商品情報をお届けします…

【チャイが飲めるお店②】金沢市「MORON CAFE(モランカフェ)」長町武家屋敷近くのオシャレなヴィンテージ空間

紅茶好きだけでなくコーヒー派にも潜在的なファンがいる、煮出しミルクティー「チャイ」。美味しいチャイが飲めるお店を訪ね歩いています。 今回は、金沢市の中心部・長町武家屋敷通り近くにある「MORON CAFE(モラン・カフェ)」。オーストラリアの人気ブラ…

【チャイが飲めるお店】金沢市「zuiun bookcafe」インテリアのズイウンが手掛けるカフェは癒しの隠れ家

紅茶が大好きな私は、時間を見つけては紅茶が飲めるカフェやお店を訪れて楽しんでいます。出張先ではその土地にしかないお店に行くためにスケジュールを駆使したり…(; ・`д・´)(フリーランスのなせる業 笑) 大阪・堂島にあるロンドンティールーム 関連記事 m…

【能登千里浜レストハウス】海が見えるカフェ&朝どれ牡蠣のコース!リニューアルでノマドもOK

波打ち際を車やバイクで走ることができる 石川県の「千里浜なぎさドライブウェイ」。 宝達志水(ほうだつしみず)町から羽咋(はくい)市にかけてのおよそ8キロ、文字通り海のすぐそばでドライブを楽しめる、世界でも数少ない景勝地です。 太平洋側などから…

【石川・加賀市】体にやさしい日々のお菓子「日菓」 わずか5坪の小さなお店にファン多数!

石川県の南端、加賀市にある小さなお菓子屋さん 「日菓(にっか)」 ズワイガニの水揚げで有名な橋立(はしたて)漁港のすぐ近くに、ちょこんとたたずむ可愛いお店が、2022年11月でオープン6周年を迎えました。 気さくな店主が作る“優しい味のおやつ”にはフ…

【焼きたてフィナンシェが人気!】石川・能美市のパティスリー「Leafrich リーフリッチ」食べた感想を口コミ

2021年4月、石川県能美市にオープンした話題のパティスリー「Leafrich(リーフリッチ)」をご紹介します。 世界的に有名なパティシエ・辻口博啓さんの元で修行したオーナーが作るのは、普段より少しだけ「リッチな気分」を感じられる数々のお菓子! あれも…

【完全バリアフリーのカフェ】石川・白山市「こめ倉珈琲」はエレベーター&多目的トイレ完備で快適!

世の中にはたくさんの「カフェ」が存在していますが、私はつい最近、ありそうでなかなかない「カフェ」に出会いました。 完全バリアフリーなんです。 この「完全」というところに注目! ベビーカーに赤ちゃんをのせて行動するママや、車いす利用者が身内にい…

【11月1日は紅茶の日】ダージリンと和菓子は最高の組み合わせ!《金沢・中田屋の毬栗きんつば》

11月1日は何の日? 某有名サイトには…計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、生命保険の日、犬の日、点字記念日、すしの日… そのあとに、ありました。 「紅茶の日」( *´艸`) 一部の方にしか知られていない記念日かもしれませんね 笑 ちょっとした豆知識…

【子どもと初めての栗拾い!】服装・持ち物まとめ&おいしい栗の見分け方 《能登・東井栗園》

秋の味覚の1つといえば、栗! 栗ご飯・渋皮煮・モンブラン… おいしいですよね~(´ー`)♡ 買ってきた栗もいいですが 自分で収穫するのもオススメ! 9月中旬~10月中旬が栗拾いのベストシーズンです。 我が家も、はじめて栗拾いに行ったのですが めっちゃ…

【珪藻土バスマットのsoil】初の直営店が金沢・長町武家屋敷跡地にオープン!限定商品も

吸湿性に優れた珪藻土のバスマットやコースターが人気の雑貨ブランド「soil(ソイル)」。待望の直営店が2021年9月、金沢市中心部にオープンしました! 生活を快適にするハイセンスなアイテムを、直接“見て触れて”買うことができるお店です。日常使いできる…

【実食レポ】人気力士“炎鵬”関が監修「炎鵬ちゃんこビーバー」はピリ辛めちゃうま!

お茶のお供に“おいしいお菓子”は欠かせません。 北陸を中心に大人気の揚げあられ「ビーバー」に 2021年9月、新しい味が登場!その名も 「炎鵬ちゃんこビーバー ピリ辛塩バター風味」 ビーバー?炎鵬?塩バター? どんな商品か、近年 相撲にハマっている私が …

【イオンモール白山オープン②】ニコアンドのカフェで白山店限定「米蜜ビスケットスムージー」飲んでみた!

こんにちは!旅好きDです。 2021年7月19日にオープンした、北陸最大級の「イオンモール白山」。 注目の飲食店が豊富にそろう、グルメ好きにはたまらない場所です。 もちろん他にも家電量販店や生活雑貨、GU・ユニクロなどのファストファッション、アパレルブ…

【イオンモール白山オープン①】コロナ対策徹底の快適空間はグルメ天国★「ごはんモール白山」と呼びたい

こんにちは!旅好きDです。 北陸最大級の敷地&売場面積となる イオンモール白山(はくさん)が7/19日(月) 白山市横江町(よこえまち)にオープンしました! 石川県では、かほく、新小松に次いで 3店舗目のイオンモール。 近隣のイオン御経塚ショッピングセ…