旅好きDの “まいにちミルクティー”

日本中に“紅茶好き”を増やしたい!わかりやすい言葉で紅茶の魅力を発信中!

MENU

【オーガニック紅茶】エヌ・ハーベスト「有機マサラチャイ」はインド「ドアーズ」産の茶葉使用

インド式煮出しミルクティー「チャイ」。

使うスパイスで味がガラリと変化する「チャイ」

スパイス入りが主流ですが、使うスパイスと茶葉によって味もさまざま。

 

その全てがオーガニックという商品が「エヌ・ハーベスト」の「有機マサラチャイ紅茶」です。

チャイといえばアッサム茶葉が多いのですが、「有機マサラチャイ紅茶」には日本ではあまり馴染みのない、インド「ドアーズ」産の有機(オーガニック)茶葉が使われていました!

 

この記事では

  • エヌ・ハーベストとはどんなブランド?
  • インド「ドアーズ」産茶葉の特徴
  • エヌ・ハーベスト「有機マサラチャイ」の味
  • 注目度UP オーガニック&フェアトレード

について書いています。

 

日本ではあまり出回っていない紅茶の産地「ドアーズ」を知っていると、あなたも“紅茶ツウ”間違いなしです!

 

オーガニック商品が多数!「エヌ・ハーベスト」

エヌ・ハーベスト」は、世界各国から厳選したスパイス・紅茶・ハーブなどを販売しているブランド。

環境に配慮して作られた食品などの普及を通じて、生態系の保全と、よりよい自然環境を未来へと引き継ぐことを目的として2009年に設立されました。

  • オーガニック
  • フェアトレード
  • エコロジー

これらの理念を大切に、人にも地球にもやさしい商品を適正価格で取り扱っています。

《エヌ・ハーベスト公式HP》http://www.nharvestorganic.com/index.html

 

商品の多くはオーガニック栽培で、保存料や着色料などを避けた無添加が主流。

ドライフルーツ、ナッツ、スパイス、ハーブ、そして紅茶。一部商品は量り売りも行っています。

 

 

エヌ・ハーベスト「有機マサラチャイ紅茶」

今回注目したのは「有機マサラチャイ紅茶 15g(税込み388円)」。

「マサラ」は“色々なスパイスを(粉末にして)混ぜたもの”という意味。いくつかのスパイスを使ったチャイが「マサラチャイ」となります。

 

オーガニックスパイスと「ドアーズ」産の茶葉

「有機マサラチャイ」は名の通り、使われている原料が全て有機栽培です。

【原材料】

有機紅茶(インド・ドアーズ産)、有機ショウガ(スリランカ産)、有機シナモン、有機カルダモン、有機クローブ

ショウガ、シナモン、カルダモン、クローブ。

オーソドックスな4種類のスパイスが使われています。

茶色の細長いものがシナモン、薄い黄色の粒や白っぽい繊維はショウガ、黒く丸まったものが「CTC」という形状の茶葉です。

 

CTC」はCrush(つぶす)・Tear(引き裂く)・Curl(丸める)の意味で、製茶機で茎を含めた茶葉を顆粒状に成形したもの。

短時間で紅茶の成分が抽出できるので、ティーバッグやチャイ専用茶葉によく使われており、ミルクティー向きです。インドのアッサムやアフリカ・ケニアによく見られる加工です

 

 

しかし、エヌ・ハーベストの「有機マサラチャイ紅茶」は一味違います。

アッサムではなく「ドアーズ」産の茶葉を使用!

「ドアーズ」?初めて聞いた!という方が多いと思います。場所を確認しましょう、こちら。

インドの紅茶産地 ※ナツメ社「紅茶バイブル」(山田栄・監修)より参照

 

世界的に有名な産地「ダージリン」と「アッサム」の間にあるのです(絶妙な位置!!)ゆえに興味深い特徴も。

ドアーズ産紅茶の特徴
  • 海抜90~1750mの丘陵地で栽培された紅茶
  • ほとんどがCTC加工の茶葉
  • 主にブレンド用などインド国内で消費されるため、日本の市場では希少
  • コクと甘みが強い「アッサム」と爽やかで繊細な香りを持つ「ダージリン」両方の特徴を合わせ持つ

栽培されている場所がアッサム・ダージリン 2つの産地に近いというだけでなく、特徴までも両方の産地から受け継いでいるのが面白いですよね!

まさにハイブリット!

 

なお、エヌ・ハーベストの「有機マサラチャイ」はドアーズ地方の有機栽培茶園「プッタルジョーラ」の茶葉を使用しています。

 

 

5分で出来る!マサラチャイの作り方

では「有機マサラチャイ紅茶」を作りましょう!

 

《作り方・1杯分》

①鍋に水(100ml)を入れて沸騰させ、有機マサラチャイ紅茶(2.5g)を入れて弱火で3分煮る

②牛乳または豆乳(100ml)を加えて再沸騰したら火をとめる

③茶こしで濾してカップに注ぎ、お好みで砂糖を加える

マサラチャイ完成!

5分もかかりません!とーっても簡単!

濃い目の味がお好みの方は茶葉の量を増やして作ってみてください。

 

 

ジンジャー強め!スッキリさわやかなチャイ

「有機マサラチャイ紅茶」はどんな味…?

ジンジャーのスパイス感がグッとくる!

ショウガ好きにはたまらない味です!

シナモンとカルダモンも存在感があり、

体がポカポカしてくる一杯。

 

特徴的なのが、やはりアッサムのようにどっしりとした感じではなく、どこか爽やかな風味が感じられること!スッキリとした味わいで飲みやすいチャイなのです。

 

アッサムCTC茶葉で作るチャイと見た目は変わらないので、味わいの違いには余計に驚きました。

チャイといえばアッサム。

それもいいけど、ドアーズのチャイもまた美味しい!

 

「有機マサラチャイ」は現在(2022年10月中旬時点)で品切れ中となっていますが、ドアーズの茶葉と合わせて「チャイスパイスミックス」でチャイを作ると似た味わいが楽しめます。たっぷり楽しみたい方にもオススメ!

 

 

注目度UP オーガニック&フェアトレード

エヌ・ハーベストでは「有機マサラチャイ紅茶」をはじめ、オーガニック&フェアトレードの原料を使用しています。

※エヌ・ハーベストHPより参照

化学的に作られた肥料や農薬を使わず、水・土・生物・太陽など自然本来の力を活かして農産物を作る「オーガニック」。

 

土・水・大気の汚染から環境を守り、自然のままの食物連鎖を維持して生物の健康を守ることが目的です。

SDGsの観点からも、今後ますます「オーガニック」が注目されるのでは?と感じています。

オーガニックだから美味しい

オーガニックだから栄養素が豊富

 

…と一概には言えませんが、必要のない薬品を体内に取り入れ続けていくよりは、土中の微生物や昆虫たち、周辺の雑草(と呼ばれる必要な植物)の力を借りてたくましく育った農作物のエネルギーを取り入れたい。そんな思いを持つ人が増えているのかもしれません

 

 

また「フェアトレード」も徐々に注目されてきています。

 

フェア=公正な

トレード=貿易・取引

 

フェアトレード」とは 主に発展途上国の製品や原料を公正価格で取引をすることによってその生産者や労働者の生活を助ける仕組みのこと。

 

なぜ注目されるようになったのでしょう?

 

一例として…途上国で生産された商品がビックリするほど安い値段で売られていることが、日本でもありますよね。

その生産者たちは、安さを維持するために必要以上に働きすぎて健康を害したり、大量生産のために科学肥料や農薬を使用して環境破壊につながったり…。

そういった現状が問題になったことから「フェアトレード」の大切さが謳われています。

エヌ・ハーベストのフェアトレード

★環境にやさしい農業や、より良い運営に取り組む生産者に対して代金を前払い&長期の取引を保証

★その資金は、原産地の環境保全や生活向上のために使用

労働に見合った対価をきちんと支払う。

当たり前のことが、もっと広まって欲しい。

ティータイムを通じて少しでも生産者の応援ができるなら、それもまた嬉しいことです。

 

 

体よろこぶ オーガニック紅茶でリラックス

フェアトレード&オーガニック栽培の茶葉やスパイス。こだわりが詰まったエヌ・ハーベストの商品は自然派食品のお店などでも販売されていますが、確実に手に入れるなら品揃えが豊富なネットショップがオススメです。

 

【エヌ・ハーベスト公式ショップ】

www.nharvest-store.jp

 

【エヌ・ハーベスト楽天市場店】

www.rakuten.co.jp

 

体がよろこぶオーガニックの紅茶やスパイスで、リラックス&リフレッシュするのもいいですね!

チャイと焼き菓子でティータイム

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

関連記事

my-milk-tea.com

 

ではまた!

 

参考図書:「紅茶バイブル」(ナツメ社 / 山田栄 監修)