コストコの名物「ショートブレッド」が今年も発売されました!
プライベートブランド「カークランド・シグネチャー」のオリジナルで、毎年11月下旬~12月中旬に発売される冬期限定の商品です。
2022年バージョンは丸形!
しかも定番プレーンだけでなくチョコチップ入りも!!
気になる 味・カロリー・値段・コスパ・販売期間について詳しくお伝えします!
ショートブレッドとは?クッキーとの違い
そもそも「ショートブレッド」って何?
直訳すると「短いパン」。
でも…パンではなさそう。
ショートブレッドの「ショート(short)」は「短い」という意味ではなく、ホロホロ崩れやすい&サクサクした食感のこと!
サクッとした歯ごたえで、噛んだところからホロホロっと崩れるのが特徴の焼き菓子です。
基本の材料は小麦粉・バター・砂糖・塩。
クッキーはこれに卵を加えていることが多く、混ぜる順番・バターの割合などで微妙に食感と仕上がりが違ってきます。
ショートブレッドについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
《値段・量》1箱40枚入り・1枚55円
カークランドシグネチャーの「ショートブレッド」はベーカリーコーナーにあります。
大きなプラスチックの容器にざっくりと入っていて、いい感じ 笑
1箱に何と、40枚入り!
プレーンとチョコチップ、それぞれ20枚ずつです。
値段は税込み2198円なので
1枚あたり約55円。
かなりボリュームのあるサイズで、お得感があります。
ショートブレッドというとカロリーメイトみたいな形(フィンガーと呼ばれています)をイメージする方も多いはず!
実際は、丸い形のものは有名ブランド「ウォーカー」などでありますし、チョコチップ入りの商品も販売されています。
ちなみに去年のコストコ・ショートブレッド(2021年版)は定番の長方形で、味もプレーンのみ。38個入りでした!
《サイズ》直径6~7cm・厚み1cmの丸形
丸形ショートブレッドの大きさは
直径6~7cm、厚みが1cmほど。
手のひらにピッタリおさまるサイズです。
重さは1枚あたり約32~33g。
去年の36gよりは少ないですね。
少し意外でした(なぜか大きく見える 笑)
《カロリー》1枚162kcal=ご飯100gと同じ
カロリーは100gあたり491kcal。
1枚 33gとすると、約162kcalです。
例えるなら…
- 不二家のお菓子「ホームパイ」(1包2枚入り)が55kcalなので、それを3袋食べるのとほぼ同じカロリー。
- 小盛りのご飯100gとほぼ同じカロリー。
…カロリーには要注意です!( ゚Д゚)
《原材料・賞味期限》シンプルな材料で11日間
プレーンとチョコチップ
それぞれに使われている原材料名がこちら。
【プレーン】バター・小麦全粒粉・小麦粉・砂糖・粉糖・加糖練乳・食塩・大麦麦芽粉・乳化剤・香料
【チョコチップ】小麦粉・バター・チョコレートチップ・砂糖・粉糖・加藤練乳・食塩・大麦麦芽粉・乳化剤・香料
ごくシンプルな材料で作られていることがわかります。
プレーンのみ、小麦全粒粉も入っていますね。
賞味期限は加工年月日を含めた11日間。
コストコのマフィンやクロワッサンなど他のパンに比べると、長く楽しめます。
《味・香り》バターが香るサクほろ食感
箱を開けたとたんに広がるバターのいい香り!!
これだけで頭にミルクティーが浮かびます 笑
あぁー美味しそう!!
【プレーン】
表面がサクッと、中はホロホロっと…
口いっぱいにバターの香りが広がって、ほどよい塩気で生地の甘さが際立つ!!
シンプルに美味しいです!
ウォーカーのショートブレッド(丸形)と比較すると、ザクっとした歯応えが少し強く、厚みもあるので食べ応えがあります。
【チョコチップ】
これ、おいしーーー(´ー`)♡
チョコチップがゴロゴロ入っていて、どこをかじってもちゃんとチョコチップに遭遇できるのが最高です!
ショートブレッドのサクほろ食感にチョコチップのカリっとした食感が加わり、ほどよく甘いチョコ風味がたまりません!
ショートブレッドだけど…
パクパク食べたくなっちゃう味。
クッキーモンスターの気持ちがわかるー!笑
《保存方法》冷凍OK!リベイクで焼きたてに
クッキーモンスターのようにあっという間に食べる人(人?)以外は、40枚を10日間で食べきるのはちょっと厳しいかな…
そんな時は冷凍保存しましょう!
パンや焼き菓子は冷蔵庫に入れると水分が蒸発して、風味が劣ることがあります。
冷凍した方が作りたての美味しさを保ちやすいのでオススメです。
1枚ずつラップに包んでからジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫へ。
1か月ほどは美味しくいただけます。
冷凍庫から出して10~20分ほど自然解凍すると食べやすくなりますが、オススメはリベイク(焼き直し)!
冷凍庫から出してトースターで1~2分。
バターのあまい香り!!
サクッとジュわっと食感!!
うーーーーまっ!( ゚Д゚)♡
お使いのトースターにもよりますが、2分くらいするとチョコチップが少し溶けてきます。手に持った時についてしまうのを避けたい場合は、1分ちょっとで加熱して下さい。
なお、焼いたあとは熱でホチャホチャするので、少し置いてから食べるのがちょうどいいです!
ぜひお試しを♡
《紅茶との相性》ミルクティーが最高!
一息入れたい時にぴったりの焼き菓子「ショートブレッド」。
チョコチップ入りはコーヒーやラテとも相性が良く、
紅茶・とくにストレートならスリランカ(セイロン)のディンブラやウバなどが合います。
ジャンナッツのセイロンはディンブラ茶葉100%でどんなスイーツにも合う、優秀選手!
ストレートもいいけど、私のイチオシは断然
ミルクティー!!
バターが香るサクほろ食感のショートブレッドには、ミルクのコクと自然な甘みが広がるミルクティーを合わせると最高!!
口の中でとけあって、幸せ気分…(´ー`)
水より紅茶を良く飲むという本場イギリスでも、11時の休憩にはショートブレッドとミルクティーというのが定番なのです!
ミルクティー向けの紅茶で一番のオススメは
何といってもインドの「アッサム」です。
アッサム特有のコクと甘み、さらには水色(“すいしょく”=紅茶液の色)が濃い赤褐色なのでミルクを入れた時の色がキレイ!
芳醇な香りとコクのある濃厚な味わいのアッサムミルクティーは、ショートブレッド、スコーン、パウンドケーキなどバターの風味がきいたお菓子と相性抜群です。
アッサム紅茶は色んなブランド・メーカーの商品がありますが、一番手軽に買えて間違いなく美味しいのが「トワイニング」。
イギリス王室にも愛され続けている紅茶は、豊かな香りと味わいが楽しめます。
また、イギリス国民に欠かせない“日常紅茶ブランド”も注目です。
有名どころ3つは、テトリー・PGチップス・ヨークシャーティー。
どれもしっかり濃い目の紅茶(といっても渋いわけではないのが面白い!)が抽出でき、ミルクティーにすると本当に感動する美味しさです!
《まとめ》味&コスパ良し!カロリーには注意
コストコのショートブレッド2022。
まとめると…
- 丸形でプレーン&チョコチップ味
- 1箱40枚入・1枚あたり約55円
- 1枚あたり約162kcal
- サクほろ食感&バターの良い香り!
- ミルクティーと相性抜群
- 賞味期限 加工日を含む11日間
- 冷凍保存も可能→リベイクで美味
期間限定商品で、店舗により異なりますが1月下旬~2月上旬まで販売されます。
味もコスパも良いのでオススメですが、カロリーには注意して食べたいですね 笑
《地域限定》非会員に便利!コストコ買い物代行サービス
なお、会員ではないけどコストコ商品を買いたい!
そんな方にオススメなのが
コストコ買い物代行サービス「ハスキーカート」です。
★会員登録(無料)して商品を選んで注文するだけ
★年会費などは一切かからず、配送料を含む手数料800円と商品代金のみ支払い
★取扱い商品数2000点以上で新商品も購入可能
★購入合計額に応じて割引クーポンなど還元あり
★英語ページ・英語サポート対応あり
単純明快な仕組みで気軽に利用できますね。
- コストコが近くにない方
- 家事・育児・仕事で忙しい方
- 外出を控えている方やそのご家族
- 車を持っていない方
などには 特に便利なサービスだと思います!
注意したいのは、サービスの提供エリアです。
現在利用が可能なのは 以下の地域のみ。
■東京都:港区、渋谷区、目黒区、品川区、世田谷区、大田区、新宿区、千代田区、中央区、江東区
■神奈川県川崎市:川崎区、幸区、中原区
■神奈川県横浜市:鶴見区、港北区
東京と神奈川の一部地域に限られますが…
郊外のコストコに出かける時間・手間・ガソリン代などを考えると800円の手数料のみで利用できるというのは大いに価値がありそうです。
初回注文に限り、手数料も無料となります。
興味のある方はコチラから⇓ 詳細をご覧下さい。
コスパの良いコストコ商品で、暮らしが少しでも楽しく・快適になるといいですよね!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ではまた!