紅茶
おいしいチャイが飲めるお店めぐり。 石川県でチャイといえば、この店は外せません。 金沢市駅西新町にある 「ハグ ミトン ワークス」 むっちりとした食べ応えのあるベーグルと、体にやさしい材料で作る焼き菓子が大人気のお店です。 ドリンクにはオリジナル…
金沢の中心部から車で30分。 かほく市にある「HASU TEA(ハスティー)」は、石川県内では珍しい スリランカ紅茶を取り扱う紅茶専門店です。 様々なスリランカ(セイロン)紅茶が頂ける! ※ハスティーHPより参照 スリランカ人のご主人と奥様がこだわって選…
アフタヌーンティーを楽しむ活動「ヌン活」。 ホテルや紅茶専門店で紅茶と軽食・スイーツを頂きながら優雅な時間が過ごせると、人気ですね。 非日常が楽しめる優雅な時間! 色とりどりのスイーツやオシャレな器が写真映えすることもあり、最近ではカフェやバ…
「プラナチャイ」 スパイスが効きながらもほんのり甘くて優しいチャイは、オーストラリア・メルボルン発のブランドです。 日本のカフェでも人気! ※プラナチャイHPより 日本では「プラナチャイ・ジャパン」が2016年から輸入販売を開始し、今やオシャレな…
紅茶好きだけでなくコーヒー派にも潜在的なファンがいる、煮出しミルクティー「チャイ」。美味しいチャイが飲めるお店を訪ね歩いています。 今回は、金沢市の中心部・長町武家屋敷通り近くにある「MORON CAFE(モラン・カフェ)」。オーストラリアの人気ブラ…
KALDIの紅茶コーナーでひときわ商品数が多いブランドの1つ「ジャンナッツ」。 創業者の愛猫2匹がモチーフのロゴ ※ジャンナッツHPより参照 フランス・パリ生まれの紅茶ブランドで、創業者の愛猫が描かれたロゴが目をひきます。 2022年で150周年を迎えました…
紅茶が大好きな私は、時間を見つけては紅茶が飲めるカフェやお店を訪れて楽しんでいます。出張先ではその土地にしかないお店に行くためにスケジュールを駆使したり…(; ・`д・´)(フリーランスのなせる業 笑) 大阪・堂島にあるロンドンティールーム 関連記事 m…
紅茶にミルクを加えて作る「ミルクティー」。 この“当たり前”に立ち向かう画期的な商品が 日東紅茶から登場! それが… ミルクとけだすティーバッグ ティーバッグ「だけ」で、美味しいミルクティーを作っちゃおう!という斬新な発想を元に3年かけて商品化。2…
【2022.7月加筆しました】 ミルクティーやチャイが好き! そんな方にぜひ知って頂きたい商品に コストコで出会いました! TAZO クラシック チャイティーラテベース ミルクで割るだけでチャイティーラテが作れるというお手軽ラテベースです。 これが、とても…
茶葉が一定量詰められた小さな袋… あれ、何て言います?? ティーバッグ? ティーパック?? ティーバック??? 3つ目は下着の種類なので置いといて 笑 ティー「バッグ」とティー「パック」 両方 聞いたことあるし、見たこともある… 改めて考えると、どち…
コストコのベーカリーコーナーに、期間限定で販売される人気商品があります。 それがこの「ショートブレッド」。 なかなかのボリュームなので12月頃から買おうか迷っていたのですが、どうしても食べたくなり…ついにお買い上げー(∩´∀`)∩です 笑 「ショート…
KALDIの紅茶コーナーで見つけた、 KALDIオリジナルの「シナモンティー」。 KALDI シナモンティー 1袋429円(税込み) どんな紅茶とシナモンをブレンド?と思ったら なんとシナモン100%!! シナモンだけをティーバッグに詰めたものでした!これはどん…
先日、紅茶好きの私に、友人からステキなプレゼントが…!! 「京都紅茶倶楽部」という紅茶専門店のティーバッグです(*´ω`*) 和柄の巾着に入っているのが、京都らしい! どんな紅茶かな?と開けてみると… 「ダージリン&アッサム」 わーお!! ダージリンとア…
バターたっぷり、クッキーのような焼き菓子「ショートブレッド」。皆さんも一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?そうそう、この赤いパッケージ! イギリス・スコットランドにあるWalkers(ウォーカー)社のショートブレッドです。世界中で愛され…
大阪でブランチやアフタヌーンティー。その選択肢にぜひ加えて頂きたいのが、堂島にある英国紅茶専門店「ロンドンティールーム」です! 専門店ならではの種類豊富な紅茶とイギリス風の食事メニューを楽しめるお店…プライベート空間でちょっと優雅な時間を過…
まもなくクリスマスがやってきますね。 KALDIでこの時期人気なのがクリスマス限定の紅茶缶。 ジャンナッツ「クリスマスブレンド」! ジャンナッツ クリスマスブレンド 50g 864円(税込) オシャレなデザイン缶に、クリスマスをイメージしたブレンド紅茶が入…
こんにちは!旅好きDです。 先日、KALDIで見つけた商品「紅茶のあまぐり」。 紅茶と栗って!! ( ゚Д゚)♡♡ あまり見かけない組み合わせですが、一体どんな味なんでしょう??( *´艸`) どんな紅茶に合うのか、試してみました! 内容 「紅茶のあまぐり」味と香…
11月1日は何の日? 某有名サイトには…計量記念日、灯台記念日、自衛隊記念日、生命保険の日、犬の日、点字記念日、すしの日… そのあとに、ありました。 「紅茶の日」( *´艸`) 一部の方にしか知られていない記念日かもしれませんね 笑 ちょっとした豆知識…
多くの人が1日5回~7回も紅茶を飲む国、イギリス。 最近は若者を中心にコーヒー人気が高まっていたりハーブティーを飲む人も増えているそうですが、紅茶が日常からなくなることはありません。 朝起きてから夜寝る前まで、それぞれのティータイムに名前が…
こんにちは! 紅茶大好き、旅好きDです。 キリン午後の紅茶から新商品が出ました! ティファニーをイメージするさわやかなブルーがオシャレ! 紅茶、そしてミルクティーとなるとどうしても手がのびて、見つけた瞬間手に取った次第です 笑 プラズマ乳酸菌が入…
みなさんは、紅茶(もしくはコーヒーなどの嗜好品)、1日に何回飲みますか? 私は毎朝マグカップにたっぷりのミルクティーを1杯飲みますが、1日を通してのティータイムは多くて3回です。水・お茶など他の水分も取りますし、カフェイン量もある程度考えな…
紅茶を手軽に淹れるティーバッグというと、紐がついた三角や四角のものを思い浮かべる方が多いと思います。リプトンや日東紅茶など、よく目にするおなじみの形。 ティーバッグといえばこれ!ですよね ところが わたくし、 大変ユニークなものに出会いました…
喫茶店やペットボトル飲料まで、紅茶のメニューでよく見聞きするものの1つ 「ロイヤルミルクティー」 「ロイヤル(王室の、高貴な、という意味)」って名前に入っているしミルクティーだしもちろんイギリス生まれでしょ!(`・ω・´) みなさん、こう思ってい…
こんにちは!旅好きDです。 暑い日が続いていますね。 こんな時は迷わずアイスです! 仕事の合間にコンビニに立ち寄った際 どーしても気になるアイスを発見!! スパイス香る マサラチャイアイス マサラチャイのアイス?? やば!!めっずらしい!! 食べた…
こんにちは!旅好きDです。 長引くコロナ禍。 あ~~もう疲れた!! …って言ったところで収束しない事は分かっているのですが。。。 そんなとき私はいつも、季節を問わず温かい紅茶を飲むのです。 体を温めてくれる紅茶は美味しいだけでなく、さまざまな嬉し…
こんにちは! 旅好きDです。 紅茶教室に通いはじめて一番最初に えっ!!まじで!! と素敵な先生のお家で ガチで声を上げて驚いた事実 イギリスで消費される紅茶の 96%がティーバッグ 今日はこの事実をお届けしたいと思います。 その理由を知れば、紅茶…
おはようございます! 旅好きDです。 今朝もミルクティーからスタート! お気に入りの一杯があると、いい気分で1日を始められますよね! 紅茶の魅力にハマっている私が、 初めて紅茶を飲んだのはいつ?と振り返ってみると… …小学生の時かなぁ? 母親が黄色…